あじさいの山寺 ここにあり

美濃の国 山県。
美し山に囲まれた山寺。
山あじさいの花曼荼羅がある。

自然と共に 御教えがある

弘法大師 空海の御教え。
醍醐 修験の御教え。
真言密教の伝道の場であった山寺。
ここで その御教えに触れてください。

手を合わす場所が ここにある

仏様。
先祖。
ねがい。

トピックス

2022.05.25 2021.06.16 2021.01.24 2019.06.16 2019.06.09 2019.04.08 2019.02.02 2019.01.28 2018.10.29 2019.01.13 2018.12.28

令和4年 あじさい祭り

コロナウイルスが流行し始めて、はや3年目。 感染者は高止まりしていますが、徐々に社会も正常化しつつあります。 そして、三光寺のあじさい祭りですが、今年は開催します。屋外で鮮やかに咲く山あじさいを、じっくり見ていただきた...

コロナ退散

今年もあじさい祭りは中止です。 ただ、参拝いただく事はできます。 早く日常が戻るよう祈念しています。

コロナ禍の節分

コロナ禍はまだ収まりません。 ただ、私たちの信心は変わりません。節分星祭りは今年も厳修します。正式には暦の関係で2月2日ですが、三光寺は3日に行います。 それと、感染症対策として、出来るだけ事前の申込みをお願いしており...

満開近し

6月16日現在 山あじさいは満開です。全体的にも、あと少しといった感じです。

あじさい祭り開催中

6月末まで あじさい祭り を開催しております。 種類が多いので、見頃の花も徐々に変わっていきますので、その時々で楽しんでいただけます。 ご来山をお待ちしております。

桜 満開

三光寺の桜も満開です。 ウグイスも鳴く練習をしています。 鯉も元気です。

明日は節分

明日の10時から節分 星祭りを行います。 厄年にあたっている方はもちろん、それ以外の方も、一年毎に自分の星を供養して、息災を祈りましょう。

今日からお勤め

今日から節分の2月3日までの一週間、星供という作法を行います。 雪も降って寒い日が続きますが、しっかりとお勤めします。

もみじまつり

今年も三光寺のもみじまつりを行います。 きっと、赤に染まった境内を鑑賞できると思います。 23日は大般若法会と しの笛コンサートを行います。 皆様のお越しをお待ちしております。

節分 申込み受付中

正月も開け、次は節分です 節分といえば、星祭り・厄除け祈願です。 毎年、それぞれの方が持つ星を供養し、一年の無事を祈ります。また、厄が当たっている人は厄除け祈願をします。 申込みは、電話・FAX・メール等でもお受けしま...

新年会不動護摩供

年の瀬ですね。 新年2日は新年不動護摩供を厳修します。 午前10時から12時です。 ①特別祈祷 1体 5,000円 ②不動御影供 1体 1,000円 ③交通安全 1体 2,000円 電話等で受け付けております。 初詣も...

お知らせ

お知らせ一覧

加持

祈祷

いのり

仏様と私たちが
通じ合う場所が
お寺

節分 星祭り 厄除け祈祷

鬼子母神

交通安全祈願

願い事

願い事

ブログ

ブログ一覧

こんな紫陽花あったんだ。

あじさい

三光寺のあじさいは
山あじさい

日本には日本のあじさいが似合う
小振りなあじさいを近くでご覧ください

山アジサイを中心に境内いっぱいのあじさい花曼荼羅が
広がっております。
これだけの種類のあじさいを一同に観ることが出来るのは少ないです。

あじさい ページ

手を合わすこと。

感謝

先祖に感謝します。
親に感謝します。
仏に感謝します。
それが供養。

あなたに合った供養のかたち

ほんの10年前は、無かったものが、今普通にあったりします。時代は変わります。供養の形も変化するでしょう。ただし、感謝する思いは変わりません。皆さんに合ったかたちの供養が出来ます。

先祖・水子供養 墓地